このブログの目的
はじめまして、このブログを発見してくださった方、ありがとうございます!
ここ数年のキャンプ、BBQの盛り上がりはすごいですよね!
うちは札幌在住ですが、2020年にオープンしたアルペンアウトドア発寒、秀岳荘白石店の週末の混雑は、「こんなにキャンプを始める人がたくさんいるの!!!」と軽く驚きでした。
人気のキャンプ場とはいえ、土曜の早朝には満場で入れないなんて事は2000年台前半では考えらなかったんですけど……笑
キャンプを始めよう!となった時に、ゼロからネットや本で情報集めて始めるのってハードル高いと思うんです。
ただアフィリエイトで稼ぎたいだけの適当な商品紹介記事、中身のないBBQやキャンプのhowto記事。そんなのが多くて、なかなか本当に役に立つ情報サイトは少ないものです。
このブログでは
- まったく初めての方にも理解できるようマニアックではない、分かりやすい説明を
- 主に札幌市内、そして北海道内の札幌以外の地域ではどこで実物を見られるか?
- 商品の良いところだけでなく、悪いところも正直に
を心がけて書いていこうと思います!
テントのことを聞きたい、寝袋のおすすめは??
などなど、知りたいことがあったらコメントも頂けますとありがたいです。必ずお返事いたします
キャンプ用品業界に20年以上関わる夫からの確かな情報を
キャンプの盛り上がりの事が気になる理由のひとつが、うちの夫の仕事が「キャンプ用品関係」なんですよね………..
このブログでは、20年以上キャンプ、アウトドアの業界で働いている夫からの話をもとに、新鮮で確かな商品、売り場の情報をお届けできるよう心がけます!
キャンプだけでなくBBQの楽しみ方も!
キャンプはちょっと、外で寝るの大変そうだし……….
- BBQだけしてみたい、でも炭おこせるかな??
- お肉、食材はどれくらい買えばちょうどいいのかな?
- そもそも何処でBBQ出来るのか??
どんな初歩的なお悩みも解決していきますのでご期待ください!
まとめ
北海道は一番の都市である札幌からでも1時間も走ればアウトドア天国です!
以前より高価格なキャンプ場も増えてはいるものの、まだまだ全国的には良心的な価格でキャンプ場に泊まれます。
キャンプ、BBQを始めてみたいけど、なかなか良い情報にめぐりあえず困っている方に少しでも、本当に役に立つ情報を届けるために丁寧に書いていこうと思います。
2022年5月22日更新 管理人 marimoco
コメント