2022-08

チェア、テーブル

初めてのキャンプ:テーブル選びのポイント、価格帯別おすすめモデル

イスとおなじでアウトドア用の折りたたみ式テーブルも、バーベキューする方は持っていますよね。ゼロからスタートの方は、これもキャンプに必須です!3000円くらいで十分使えるテーブルは買えますが、立派なお家に安っぽい家具が似合わないように良いテントを買ったら、それなりの家具(イス、テーブル)を置かないと不釣り合いですね
ランタン

サブランタンとして使うLEDランタン選びは気楽に雰囲気重視でOK

大型ランタンさえしっかりしていれば、このタイプのランタンは多少暗くても、最悪キャンプ場で壊れちゃっても、なんとかなるので心配せずに。自由にのんびり買い物してはいかがでしょう!お家にある懐中電灯でもいいですけど、せっかくのキャンプなら気に入ったランタンを見つけて欲しいですね!
ランタン

LEDランタンだけでキャンプに行けるのか?人気モデルをチェック

LEDランタン、ライトは大手ブランドにこだわらずに、明るさ(ルーメン数)、電球色のパターン、明るさ調整機能、連続点灯時間、バッテリーの持続、充電時間、価格、デザインの好み。ここをチェックして自分好みの夜の灯りを選びたいですね!
キャンプ場

温泉、お風呂が徒歩圏内の北海道のキャンプ場:ニセコ後志エリア

徒歩圏内にお風呂、温泉があるキャンプは最高!北海道キャンプ場ガイド最新版に掲載されている327箇所から徒歩圏内にお風呂があるキャンプ場をチェックしましたよ!札幌からも行きやすい羊蹄山周辺などを紹介します。温泉が豊富なイメージのニセコですが、徒歩圏内にお風呂があるサイトは意外と5箇所だけでした
タイトルとURLをコピーしました