ランタンとは??
最近は防災意識も高まってきて、一家に一台くらいは常備されているであろう「ランタン」。
ランタンって何だろう、ちょっと私自身気になったのでグーグル検索してみますと、
英語の Lantern から。オックスフォード英語辞典によると、ランタンは手に提げるか持って運べる「ランプ」であり、ランプの一種である。ランタンとランプは同一語源で、古代ギリシア語でたいまつを意味する(出典:ウィキペディア)
持ち運べる照明器具って事なんですね!
キャンプ場に明かりは無いのでランタンは必須アイテム
キャンプ場の夜は、自分で持ち込んだランタンの明かり以外は暗い空間
もちろん、共有部分のトイレ、炊事場は照明が点いていますが、それ以外は街の夜とは違う暗闇です。
大きく分けるとランタンは3種類
キャンプ場にはコンセントを差して電源を使えるところもありますが、電源付きのキャンプサイトでは無い方が多いですから、キャンプではガスやガソリン燃料を使うランタン、乾電池や事前に充電して使う電池式ランタンが一般的に使われているんですよ。
電池式(充電式含む)のLEDランタン
充電式もしくは、乾電池を使用するLEDのランタンが各メーカーから多数出ています。
長所は
- ガス、ガソリン式と違って熱くならないから、お子さんが火傷する心配なし
- 熱くない(ガス、ガソリンタイプは燃えているので)テント内で安心して使用可能です
短所は
- ガス、ガソリンタイプより明るさに劣るものが多い。
- アルカリ乾電池は結構高いので電池代がかかる
- 充電式でもポータブル電源が無いと、途中で充電が無くなると困る
簡単に書くとこんな感じになります。各社オススメモデルなど細かい紹介はコチラ
ホワイトガソリン使用ランタン
またまたコールマンになってしまいますが、ホワイトガソリンランタンは
ほぼコールマン1択の状態です
もともとコールマンは約120年前にアメリカでガソリン式ランプのレンタル業から始まった企業です
長所は
- 家族でのキャンプサイト全体を照らしてくれる電池式とは違った明るさ、優しい明かり
- クラシックな雰囲気がかっこいい
短所は
- 使い方は電池式、ガス式と比べてコツがいる
- 燃焼するので本体(特にガラス部分)が熱い、お子さんが触らないように気をつけて
他にも細かい長所、短所と使い方などはコチラを
ガス燃料使用ランタン
長所は
- ガソリン式に比べるとコツいらずで簡単に着火
- ガソリン式に負けない明るさでキャンプサイト全体を照らせます
短所は
- ガソリン式同様に本体(ガラス部分など)は熱くなるので火傷に気をつけて
- ガソリン式に比べると気温が低くなると(一桁気温くらい?)燃焼が安定せず暗くなる事も
キャンプ用のガス燃料を使うタイプと
家庭のカセットコンロで見慣れたカセット式ボンベを使うタイプの2種類
ご家庭のカセットコンロと違うのは、
必ず本体の器具と同じメーカーのガス燃料を使ってくださいね!
違うメーカーのを使って、器具や燃料の不具合で事故があっても保証されないケースが出てしまいますよ!
詳しいオススメモデルはコチラを
キャンプには最低でも2台は用意してほしいです
できれば食事の場所を照らす明るいガス、ガソリン式か800ルーメン以上の大型電池式。テント内には火を使わない電池式(これは大型でなくてもOK)の2台あった方がいいですよー」
まずは、行ってみて実際に体験して少しずつ装備を増やしていくのは確かに良いかもしれませんね!
「やっぱり電池式だけだと暗かったね、周りのキャンパーのように明るいガス、ガソリン式を買おうか!」
こんな経験を家族みんなで重ねて頂くことにも賛成です。
たくさん失敗や不便を感じる
これもキャンプ、アウトドアの楽しみですから!
おせっかいですが、キャンプには最低でも
- キャンプサイトを明るく照らす大きめのガス、ガソリン式ランタン。電池式だとしても800ルーメン、出来れば1000ルーメン以上
- テント内で寝る前に着替えたりするのに使う電池式ランタン
この2台が最初からあると快適ですよ!
最近のLEDはかなり明るいので、LEDだけでもキャンプ可能ですね
更にもう1台
こんな感じのオシャレなテーブルランプがあれば完璧です。(画像のランタンはスノーピークのノクターン)
雰囲気を盛り上げるだけでなく、
大きめのランタンを少し離れた場所にセッティングし、手元はテーブルランプで照らせば
明るい方に虫は寄るので、テーブルまわりに虫が寄りにくくなります
是非、試してみてくださいね!
ガス、ホワイトガソリン式は店で明るさは分からない
お店の中で火を着けることが出来ないので、なかなか実際の明るさを体験することが出来ないんですよ……
電池式はお店でほとんどチェックできます。
ガス、ホワイトガソリンのタイプの明るさをお店で体験出来ないから、はじめての方は余計に手が出ないのも理解できます。
最近はお店で
「ガス、ガソリンランタン体験」
といったイベントも増えてきていますので、検討している方は是非是非チェックしてみてください!お店のSNSをフォローするといいですね
秀岳荘白石店では、ほぼいつでも実際に点火して接客してくれます
ガスランタン、ガソリンランタンを初めて見る方は、絶対に
「思っていたよりも明るい!」
と感じてもらえる自信があります!
それぞれのランタンの特徴はこちらの記事を参考にしてみてくださいね
コメント
我が家はホムセンのLEDランタンからのデビューで、LEDにないあの明るさを求め、灯油ランタンを買いまして、コンパクトを求め小さい明るいランタンを買ったりしました。
不便や憧れを経験してキャンプレベルは成長しますよね♪
一台、ここ数年不機嫌でついてくれない一番明るいポンピング式の灯油のランタンがあります。ツンデレなんですよね(笑)
灯油はうちは使った事無いんですよ!面倒くさがりで笑笑!
コールマンガソリン、イワタニプリムスのガス、コールマンのLEDでやってます。
灯油のペトロマックスとか憧れですよー