コットは寝るだけでなくベンチや棚としても便利!
寝心地を快適にするだけでなく、日中はベンチだったり、ちょっとしたモノを載せる台としてマルチに活躍する折りたたみベッドが「コット」です

もちろん寝心地もばっちりですよ

見ての通り地面からは離れていますから、凸凹、冷気はまったく気になりません
うちはエアベッド、インフレーターマットなど色んな寝具を試しましたが、コットに行き着きました。(キャンプ歴30年になりました)
私は硬めの寝心地が好きなので、コットに寝袋で寝てます。

更に寝心地アップを求める方は、コットにインフレーターマット、これはもう最高!ベッド感覚です。
ハイとローの2種類の高さがあります
地面からの高さの違いで「ローコット」と「ハイコット」があります。
ローコットはテントの高さが低いソロの方向け。
一般的にハイコットより軽量、収納がコンパクトです。

地面から離れた高さの「ハイコット」。こちらはローコットより重いモノが多いですが、ガッチリとして安定感があり、寝心地もローコットを上回るモデルがありオートキャンプ向きです。

キャンプスタイルに合わせて選んで頂ければと思いますが、ファミリーキャンプ、オートキャンプにはハイコットの方がベンチや物置棚として使ったりと使い勝手良いのでおすすめです
初めての方にオススメの値頃なコット
何をオススメしようかと、楽天で「コット キャンプ」で検索しましたら

2万件の検索結果で驚きました!コットって沢山あって選ぶのが大変ですね……..お店ではイス、テーブルに比べて一般的で無いからか展示も余り無いんですけどね。
今回はこの中から初めての方にも手を出しやすい5000円程度で買えるコットをご紹介しますね
税込み4000円台!:折りたたみレジャーベッド(ノンブランド)
楽天で見てびっくりしたのがコレ、ノンブランドですが、このサイズ、この素材、仕様でこの価格はちょっと驚きの商品です。送料込みでも5000円しないんですよ…….(2023年10月現在)

Hilander(ハイランダー) アルミGIコット2

コストパフォーマンス高いグッズが多いハイランダー。コットもロングセラーで安心感がある商品ですよ。買って間違いのない逸品です。フレームがアルミでこの価格は素晴らしいですね
 ポチップ
					ポチップ
				コールマン(Coleman)トレイルヘッドコット

個人的にこの価格帯なら一番いいかなと思うのがコレ。
他のコットの横幅が60cmから70cmなんですが、
このコットの横幅は87cmもあるんですよ!
横幅の狭いコットに寝ると、寝返りをうった時に横のフレームにあたって結構気になるんですよ。
なので、この価格でこれだけワイドなコールマンのトレイルヘッドコットはオススメです。
楽天の激安コット、ハイランダーは札幌市内で現物確認出来ません。
コールマンのトレイルヘッドコットなら、アルペンアウトドアーズ発寒、秀岳荘白石店、フィッシュランドプラス美しが丘に行けば実際に寝心地を確かめてから買うことが出来ますよ!
 ポチップ
					ポチップ
				お店で実物を確認したい方はこちらを参考にしてくださいね
 
  
  
  
  

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f488ca3.363c900d.1f488ca4.40002d77/?me_id=1321434&item_id=10002174&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpatri%2Fcabinet%2Fad%2Fad228.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 
					 
					


コメント