いまファミリーキャンプで最も選ばているテントはツールームテント
![2ルームテントでキャンプをより効率よく快適に!おすすめテント20選 | CAMP HACK[キャンプハック]](https://i0.wp.com/617mi5y4.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2018/07/tiera.jpg?w=1256&ssl=1)
- 荷物がひとつで済む
- テント、タープを別々に設営するよりも簡単、時間も短縮
- テント、タープを別々に買うよりも安く済む事が多い
- 寝室(インナーテント)を吊り下げるタイプが主流で、スクリーンタープ単体で使える
このメリットがユーザーに受けて、どこのお店の展示もツールームテント一色ですね
いちばんの売れ筋は8万円クラスのスノーピークとコールマンです
どちらも9万円前後が相場です。(注意:2022年1月から値上がりしています)
詳しい内容は上記記事に書いていますが、
初めてのキャンプであれば、この2モデルで失敗したと感じることはまず無いでしょう。
8万はちょっと高いな、と感じる方へナチュラム限定コールマンラウンドスクリーン2ルームは5万前後でマット、グランドシートまでセット!!
10万円でキャンプ用品一式揃えたいな、なんてイメージしていたらテントだけで8万強使ってしまうのは厳しいですよね!残念ながらアルミフレームでは無いのですが、ネット通販アウトドア専門店「ナチュラム」の
【限定カラー】ラウンドスクリーン2ルームハウス スタートパッケージ オリーブ×コヨーテ
はコストパフォーマンスが高いツールームテントです!
専用室内マット、グランドシートが最初から付いて
税込み55800円(2022年4月21日の楽天価格)!

マット、シートのセットで1万円くらいの相場なので、テント単体4万円台です!
コールマンのツールームテントでこれはお買い得です


4人家族が快適の過ごせる寝室(320cm☓230cm)、リビング(340cm☓270cm)のスペース

吊り下げ寝室(インナー)なのでスクリーン単体で使用可能

天井に換気のベンチレーションがあり結露を軽減します

全ての入り口はメッシュにもなりますし、閉じて雨風をしのぐ事もできます。
悪天候でも大丈夫。

コールマンのカタログ商品はこちらのカラーでしたが、ナチュラムのオリーブカラーは別注モデルのため他のお店では買えません。
カタログ商品は既に廃盤のためラウンドスクリーンツールーム自体が入手困難です。
わたしも何度か立てているモデルですが、設営は大人ふたりで20−30分程度あれば大丈夫
まとめ
5万円台で
- コールマンのツールームテント
- 室内インナーマット
- グランドシート
必須の3アイテムが揃ってしまうこのセットは、予算10万円でキャンプを始めたい家族にはオススメできるモデルです!
あとは人数分の寝袋を用意すれば、寝床は完成!
北海道内のお店では見られないと思っていましたが、2022年もイオンとジョイフルエーケーで販売されていました!現物を見たい方は是非(2022年4月現在、イオン発寒、苗穂で展示見ました)

丈夫なアルミフレームのツールームテントにしたい方は、ワンランクアップしてこちら「タフスクリーンツールームハウスMDX」を検討してくださいね
他にもまだテントをいろいろと検討中の方はこちらも参考に
コメント